組合員ポートフォリオ一覧

事業所名HAS建築研究所 一級建築士事務所

代表者名廣瀬 滋

専門分野商業空間系, 地域計画系, 建築設計系

業  種環境デザイン、建築デザイン、インテリアデ ザイン、店舗デザイン、文化資本育成と事業化のためのプロデユース

経歴

京都市立美術大学デザイン科インテリアデザイン専攻卒
松尾光博建築事務所 所員
HAS建築研究所設立 所長 一級建築士
学校法人上田学園理事 大阪総合デザイン専門学校副校長
多数の民間企業の役員、顧問を歴任
NHK京都文化センター「私の住まいづくり」主宰講師
現在:JDPU副理事長、(一社)文化政策・まちづくり大学校理事
   (株)文化資本創研 特別顧問

主な事業分野

住宅設計監理・店舗設計監理業務以外にも教会設計、寺社の設計、集合住宅など多様な建築設計業務に関与。
大學での同窓生越田英喜氏とトヨタホームのモデル住宅開発、イビデンの住宅機器開発、大阪中小企業中央会の専門委員として大阪府板金工業組合等の事業改革プロジェクトに参画。
その他、府中家具工業組合の新しい婚礼家具開発をはじめ、インテリア商品開発事案に参画。

略歴

「住まいづくりは生き方づくり」を標榜して、住宅設計監理、店舗設計監理業務を中心に業務展開。交流の深まった施主の方々の会社などの役員、顧問として、デザイン・企画開発プロジェクトに参画。
同時に学校法人上田学園理事、:大阪綜合デザイン専門学校副校長としてデザイン教育に従事。
生活建築学を提唱。文化政策・まちづくり大学校に於いて理事として講座を展開。人材育成教育に参加。JDPU京都支部に於いて、「たらちねNIPPON」のプロデユーサマインド育成活動を主導。

  • タイトル

    京都市北区「M邸」

    詳  細

    分  野

    「個人住宅」設計監理

    コメント

    教育者である施主Mさんは、運動部の指導者であり、1階で、運動部の生徒と交流・指導ができる様、自らの書斎に加えて、フリースペース、宿泊もできるという間取りを確保、写真は2階のダイニング+リビングで、ここではMさんの家族も生徒さんも共に会食が出来るスペースを確保。教育者としてのライフスタイルあり様がうれしい。3階は寝室など家族のプライベート空間。

  • タイトル

    教会(滋賀県大津市)

    詳  細

    分  野

    「教会・会堂」建築設計監理

    コメント

    この教会は、1階の礼拝室やロビーの特徴よりも、2階にまるで住宅の様に、キッチンやダイニング、フリースペースがあり、信者さん達が、食事を共に作ったり、色々なコミュニケーションが気軽に行える特徴が建築後も信者さん達に喜ばれ、活動の原動力になっている。
    始めの計画から、色々な会話を積み重ね10年後に色々な条件が揃い実現した。その間、牧師のN師をはじめ、信者のメンバーとの交流、建築後も、イースターやクリスマスの祭事にも参加して、宗教建築のあり方を噛み締めている。

  • タイトル

    リフォーム(京都・東山区)

    詳  細

    分  野

    「インテリア」リフォーム

    コメント

    東福寺に近い山中にあるK邸は、京都市内のマンションに移られてからは、時々訪れる別荘的な住まいという存在で、色々な面で老朽化が進んでいた。ご主人の70歳の誕生日を記念して、奥さんが生活空間として特に老朽化した1階のキッチン、ダイニング、リビング、トイレ、浴室等をリフォームして、驚かせるという、ちょっと珍しいスタートで始まった。
    変形敷地、なかなか見られない庭園と大きな桜の木、ご主人がパソコン作業にも熱心ということで、リビングの片隅に、小さなデスクコーナを設けた。工事は家族に内緒で、ひそかに行われた。大きな愛犬がいるということで、犬の居場所や床材などに配慮はしたが、こうしたリフォームもあるということで事例紹介した。

  • タイトル

    別荘(長野県、白馬乗鞍)

    詳  細

    分  野

    「別荘」設計・活用企画実行

    コメント

    スキー場内にある別荘は、設計当事者が、31歳の時にひょんな縁から、敷地を購入。試案の段階のプランが、現地のプチホテルの基本設計に関わったことで、現地の大工さんが、建設費も検討することなくプチホテルと一緒に建設したことで実現した。
    あれよあれよの経過で、不思議な別荘「ロッジヒロセ」の誕生である。
    しかしこの別荘は、当時のスキーブームもあり、子供たちの仲間のスキー学校を企画したり、知人達がいろいろ楽しんで利用してくれたという、建築がもたらす多様な交流や出来事の記憶を残してくれた。見知らぬスキー客が、喫茶店と間違えて訪ねてくるので、キッチンセットを入れ替え、許可を取って喫茶店の営業を滞在時のみ行うということも。

  • タイトル

    「大きな吹き抜けのある住まい」

    詳  細

    分  野

    新築「住宅」設計監理

    コメント

    ご近所のTさんが今までの小住宅から、郊外に、いずれ親御さんも引き取って住める規模の住まいの設計を依頼された。Tさん自身もサックスの演奏を趣味をこえるレベルで行うための防音機能のある音楽室もいるとのこと。其々の機能がレベルアップしながら、且つ一体感のある住まいのために、大きな吹き抜け空間が求められた。まだ娘さんが小さかったので、完成後は二階の梁からブランコをしつらえ、娘さんが気儘にリビングの中を飛翔する姿は、改めてTさんの生活シナリオの演出と見えた。又、銭湯によくある天井扇は、吹き抜け空間の空調のために、当初からTさんが提案された。居間と、音楽室の間に中庭があり、玄関からは中庭を挟んで、ファミリーの空間と、音楽室や便所、水廻りの設備空間がルート別に回廊化されているのも、この住いの特徴と云える。

〒530-0043
大阪市北区天満三丁目4番10号かわいビル 3A
TEL:06-6949-8578

© since2017 JDPU.

組合員について

組合員・賛助会員募集中
組合員ポートフォリオ

共同受注制度

共同受注制度について
共同受注案件

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

〒530-0043
大阪市北区天満三丁目4番10号かわいビル 3A
TEL:06-6949-8578

© since2017 JDPU.